Was anything muttered?

2006年4月30日
あさっては、ウハウハの遠足です。
>挨拶

さて、昨日の一軒でもう1つ印象に残ることがあった。
おれ「あのさー、おれ昨日の体育でけつの筋肉いたいんだわー」
友人「えー、ケツキン痛いン?ありえねー」
まてや。
俺から見たらけつの筋肉をケツキンと略す方がありえねー
って感じなんだよこのやろう

さらになんか勘違いのこと
カンチとか言って来やがる。
ふむ、そういや色違いのことイロチとかいうやつもいたよな。
よし、俺も考えるか(その発想がおかしい)

ナイスガイ→ナイス
例文:俺ってナイスガイだろ?→俺ってナイスだろ?
違い→チ
例文:あいつとの違いを見せてやるぜ!→あいつとのチをみせてやるぜ!
うがい→ウ
例文:風邪が流行ってるのでうがいをする。→風邪が流行ってるのでウをする。
オフィス街→オフィス
例文:オフィス街を散歩する。→オフィスを散歩する。

みんな、これからは何でもかんでも略す時代だぜ!


そんなわけないやんw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索